コラム

新日本経営コラム

好評セミナー再び【日本政策金融公庫×税理士法人新日本経営】コラボセミナー

セミナー案内

日本政策金融公庫×税理士法人新日本経営 豪華コラボセミナー

9月に開催される特別セミナーのご案内です。

経営者・起業家・財務担当者にとって、事業の成長や安定化のために欠かせないのが資金調達です。
しかし、「どのタイミングで、どの制度を使い、どう申請すればよいのか?」と悩まれている方も多いのではないでしょうか。

今回は、日本政策金融公庫 浦和支店の現役融資担当者をお招きし、日々、実際の審査を担当されている方の“リアルな声”を直接お届けする貴重な機会をご用意しました。

さらに、財務戦略・融資支援に強い「新日本経営」が共催としてサポート。
単なる制度説明にとどまらない、実務に活かせる実践型セミナーです!

このセミナーポイント

本セミナーでは、次のような情報・知識が得られます。

◎ 日本政策金融公庫の融資審査の“現場目線”を知る
 担当者が日々見ている資料・着眼点とは?
 「ここを見られている」といったチェックポイントを詳しく解説。

◎ 中小企業の融資の現状とこれから
 資金調達は「困ってから」ではなく、「備えておく」時代に
 金融機関との関係性構築が、将来のスムーズな融資に直結

◎ 融資に強い会社に共通する財務の特徴
 公庫が「安定的に融資したい」と思う企業とは?

◎ 適切な資金調達タイミングの見極め方
 「いつ借りるべきか」「自己資金比率とのバランス」など、意思決定のヒントに!

 

セミナー内容/講師紹介

第1部
日本政策金融公庫の現役融資担当者が講師となり、融資の説明をします。
公庫の融資制度、審査のポイント、中小企業の融資の現状とこれからなど

講師
日本政策金融公庫浦和支店国民生活事業上席課長代理 山本啓貴氏
平成16年に入庫。主に融資審査を担当している。

第2部
外資系金融機関出身 代表税理士 竹内武泰より、会社状況別の最適融資や、財務体質強化について解説します。
融資を受けるタイミングや、融資を受けやすくするために、会社の財務体質強化について

講師
税理士法人新日本経営 代表税理士 竹内武泰
事業再生コンサルティング会社に所属した後、平成19年、新日本経営会計事務所開設。
再生支援協議会、振興公社、保証協会等の公的財務専門アドバイザーを務める。

なぜ今回のセミナーは特別なのか?

実は、日本政策金融公庫 浦和支店では、会計事務所とコラボしてセミナーを開催するケースはここ数年ありません。

今回のセミナーは、新日本経営との信頼関係・実績があってこそ実現した、非常に稀なコラボレーションです。

“現役担当者が登壇する”セミナーは滅多にありません。これはまさに、他では聞けない「現場の声を直接聞ける」絶好のチャンスです!

 

開催概要

日時:2025年9月11日(木)13:30~15:30
開催方法:ZoomによるWeb視聴
会費:無料
定員:先着20名様まで

こんな方におすすめ!

創業間もない企業・個人事業主で資金調達を検討している方
公庫の審査が通らずに悩んだ経験がある方
融資に強い会社を目指したい中小企業経営者
将来的に事業拡大を見据え、財務基盤を固めたい方
実践的な融資対策・資金戦略を学びたい会計・財務担当者

 

参加特典

<特典1>日本政策金融公庫融資担当者と融資無料相談
11月開催「一日公庫」へご招待(抽選)
※「一日公庫」とは公庫の職員が会計事務所等へ出張して融資相談をすることです。

<特典2>融資専門税理士と資金調達についての無料相談
代表税理士竹内が借入のお悩みに直接お答えします。

<特典3>書籍プレゼント
 『中小企業の資金調達がわかる本』のプレゼント
資金調達のポイントを解説した書籍です。

 

申込方法

①お申込フォームから申し込む<こちら>

②電話で申し込む
フリーダイヤル:0120-814-350までお電話ください

 

お申込み関するお問い合わせはお気軽にご連絡ください。皆様のご参加お待ちしております。

お問合せはこちら→【お問合せメールフォーム

埼玉県,さいたま市,浦和,税理士,法人税申告,大宮

 

 

コラム検索

カテゴリー

アーカイブ

お問い合わせ